WHAT’S DUFFER
The Duffer of ST.Georgeは1984年エディー・プレンダーガストとマルコ・ケアンズによって設立されたブランド。
ブランド名の由来は1960年代の英国コミック誌“Boy’ Own”に掲載されていた
The Duffer of ST.George.という物語からきています。
パブリックスクールのいたずらっ子たちが織りなす物語からインスピレーションを受け、
上品さの中にもひねりや遊びのあるスタイルがブランドイメージの特徴です。
“DUFFER”には本来「やんちゃ」「まがいもの」などの意味があります。
ロゴマークは盾(シールド)から引用され、王家に代表される英国の伝統的な家紋を、
コメディタッチにモディファイしています。
DESIGNER
ザ・ダファー・オブ・セントジョージ(以下ダファー)は
1984年に設立。
現在ダファーのデザイン全般におけるクリエイティブを担当しているマルコ・ケアンズ
CONCEPT & KEYWORD
CLASSLESS(無階級),IN THE KNOW(事情通),WELL CONNECTED(内情に通じている)
SMART(洒落た),PLAYFUL(遊び好き),SPORTY(スポーティ)
GOOD HUMOURED(センスあるユーモア),BOYSY(少年らしさ)
一見、難しそうなもの同士を“ツイスト”でミックスし
上品の中にも遊び心を忘れない姿勢がダファーのスタイルです。
HISTORY
- 1984
- Eddie Prendergast と Marco Cairnsが、”The Duffer of St.George”社を創立。
ヴィンテージとアンティークの衣料販売スタート。
- 1985
- 英国ノッティングヒルのポートベローに1号店オープン。
- 1987
- 英国ソーホーのD’Arblay ストリートに2号店オープン。
オリジナル商品のコレクションスタート。
- 1990
- ACIDJAZZで定番となったスエード使いのカーディガンが人気を博す。
REDWING WORKBOOTSを英国にて最初に展開。
- 1992
- BRITISH FASHION COUNCILからINNOVATIVE DESIGNER OF THE YEAR’ AWARDを受賞。
- 1993
- THE DESIGNER OF THE YEAR を受賞。
PHAT FARM CLOTH英国にて最初に展開。
- 1995
- Retailer of the Year award を受賞。
Clark’s のWallabee shoesを人気商品化する。
- 2014
- ブランド創立30周年を迎える。
全国のダファーにて各ショップ限定のアニバーサリーアイテムを販売。
- 2015
- オフィシャル・オンラインショップをオープン。
- 2016
- UKから見た日本カルチャーと日本から見たUKカルチャーをミックスして再構築した大人のストリートウエア、新ライン「ダファージャパン」が春夏からスタート。